2011年10月5日水曜日

永井さんにフィードバックをいただきました。

大変長いこと、ブログを更新していない私です。

昨日は永井さんとの話し合いがありました。
永井さんは沖縄県の新産業創出事業をやってる人です。(肩書きは漢字が多すぎてよめなゲフンゲフン)
肩書きは結構置いておいて永井さん自身にすごく魅力のある人だと思いました。リクルートやSONYで働いてその後起業(その後ってわけでも無かったかも)している人なので自分達がやろうとしていることも理解してくれたのだと思います。

そんな永井さんにフィードバックを頂いたのですが、フィードバックをもらう前はドキドキですよ、もう実装は80%くらい終わってるのでここで大幅な方向修正が加わると自分のモチベーションが維持しづらくなってしまわないか?まあ、正直実装するの好きなんでそんなことはめったに無いんですけどネガティブな方向修正だとモチベーション下がりますよね。

まあ、そんなことはともあれ、方向修正はなく、もっとこういう展開を広げたら?という指摘だったのでモチベーションの上がる指摘でした。(あれ、文章が破綻してる、実装ミスった、これだから、自然言語は困る)


まあ、何が言いたいかというと、永井さんという面白い人にあって面白い話を聞いて、面白いフィードバックを受けることができたよ。ってことです。これからも、サービスの実装頑張って行きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿