SV6日目
朝から、Evernoteに行きました。EvernoteではなんとVPのアレックスさんの話を聞けました、アレックスさんはもともと技術者らしいので、技術的な話もできてホクホクでした。Evernoteのユーザーの増え方のグラフとかも見せてくれました。アレックスさんの後には佐藤さんの話が聞けました。佐藤さんはとても面白い人でいろんな事が聞けました。例えば、こちらでは社長も雇われの身である事が多いとか、タイミングが大事という話を聞けました。
そのあとスタンフォード大学の大湾さんに会いました、大湾さんの話はビジネスの話に寄っていたのですが、自分が理解できた部分はヴィジョンを共有するという話とどの土俵で勝負するかをはっきりさせるのが大事だと言っておりました。
そして、プールとジャグジーに入ったあとで、Evernoteの寺崎さんに会いました、寺崎さんはとても面白い人で仕事であるソフトウェアエンジニアとしては普通に優秀で良くて、趣味のロボット作成や思いつきで作るアプリで目立ちたいという人で、発想がすごかったです。ロボットでも二足歩行が走りの時代に50万とか100万とかのロボットに並んで3万で作ったロボットを持参してロボットの大会に挑んだりして、人とは違う場所で目立つということがとても楽しいと言ってました寺崎さんの発明は本当に特に詳しすぎる人には出てこない発想で本当に面白いです。
今日は本当に楽しい一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿